
委員会紹介
事務局
専務理事
清水 崇史
事務局長
長尾 光祐
渉外担当理事
内田 京
人財育成委員会
専務理事
清水 崇史
委員長
井上 剛
副委員長
梶原 圭祐
本見 翔
委員
天井 一斗
大作 広
佐藤 壌二
佐藤 大介
人財育成委員会 運営方針
委員長 井上 剛
今、人々の価値観や生活様式が多様化しており、メンバー同士や地域とのコミュニケーションが減少しています。仲間と同じ方向を向き、地域と密接につながらなくては、よりよい運動を展開することはできません。私たちは地域から必要とされるためにも、自身の思いを正しく伝え、得た学びを実践し、人を導く存在にならなくてはなりません。私たちは慕われるリーダーとなり、「活気溢れる協働のまち」江別を実現させる必要があります。
まずは、メンバー同士の友情を育むために、自分自身のことについてを相手へ魅力的に伝える場を提供することで、習慣的に話す内容と向き合う力の向上を図ります。そして、メンバーは自身の思考を言語化し、相手へ簡潔に発信する能力を身に着けるために、言葉の発信方法を実践的に学ぶことで、どんな状況下においても物事を整理し、自身の思考や感情を客観的な視点から捉えることができる人財へと育成いたします。また、メンバーがリーダーとなるのに必要なマネジメント力を身に着け、習慣的に実践するために、チームメンバーの自発性を促し、リーダーの指示がなくても動ける組織づくりを学び、実際にロールプレイできる実践の場を提供することで、多面的に物事を把握し、学びを各々のフィールドに反映することができる人財へと育成いたします。さらに、江別青年会議所がより地域から必要とされる存在となるために、地域で共に活動する団体がもつ知識や経験を共有し、ディスカッションを通して、地域をより良くするための新たな構想を語り合うことができる場を提供することで、刺激し合える関係を築き、今後の活動をより発展させます。
メンバー一人ひとりが地域に根差す組織の一員である自覚をもち、地域の発展に向けて、自ら進んで修練に立ち向かう人財となり、人を導くことのできるリーダーとして、地域からより一層必要とされる存在になることで「活気溢れる協働のまち」江別を実現します。
[事業計画]
1.人財育成に関する例会の企画・実施
2.他団体合同例会の企画・実施
3.3分間スピーチの企画・実施
地域創造委員会
副理事長
松浦 智幸
委員長
石田 亮太
副委員長
上田 祐輝
根木 航
委員
落合 亮
菊地 郁美
高橋 佑輔
成田 騎信
若狭 洸介
地域創造委員会 運営方針
委員長 石田 亮太
江別青年会議所は多種多様な人財が集まり、各々の視点と価値観を融合させてより良いまちの発展のために運動してきました。しかし、市民が期待する継続事業の規模が年々大きさを増し、精度の高さを求められる現状に対し、継続事業が故に新たな視点を養う機会や事業の本質に触れる議論が薄れてきました。そこで、より良いまちづくりを推進するたにも自らがまちの課題を捉え「活気溢れる協働のまち」江別を実現させる必要があります。
まずは、メンバーが他人事ではなく主体的にまちづくり運動を起こせるようになるために、江別の歴史や行政の活動を知り、それぞれが思う江別市の問題点や課題の情報収集をし、持ち寄ってメンバー同士や他団体、地域住民と問題意識を共有しあう場を設けることで江別の課題に関心をもち、当事者意識をもって解決できる力を養います。そして、メンバーが新たな視点を得るために他の地域のまちづくり運動に目を向け、知識や技術を吸収することで多角的視点を養います。また、メンバーが情報ネットワークを構築して容易に情報交換できるようになり、まちづくり運動が起こし易くなるために地域住民や行政、他団体と連携し情報交換や協働する場を設け、連携体制を構築することで、より協働したまちづくり運動を起こせる人財へと成長します。さらに、まちのより良い発展を願い主体的に行動できる江別市民をより増やすために江別市の関係諸団体と連携を強くし、江別市民がより参加しやすいまちづくり運動を私たちが構築することで、まちづくり運動の大切さや継続していかなければならない大事さ、連携する重要さをより一層理解してもらいます。
メンバーが様々な視点をもって、今必要なまちづくり運動を能動的に行えるようになり、江別青年会議所が率先して地域住民や行政、他団体と連携体制を整えることにより、協動したまちづくり運動を継続していくことで「活気溢れる協働のまち」江別を実現します。
[事業計画]
1.主体的なまちづくり運動を学ぶ企画・実施
2.協働し地域創造する企画・実施
3.「卒業生を送る夕べ」の企画・実施
広報室
副理事長
日谷 真維
チームA
落合 亮
菊地 郁美
佐藤 大介
本見 翔
若狭 洸介
チームB
天井 一斗
上田 祐輝
梶原 圭祐
佐藤 壌二
成田 騎信
チームC
大作 広
佐々木 亨暢
高橋 佑輔
根木 航
会員拡大会議
会員拡大議長
久保 祐紀(直前理事長)
議員
三役・理事メンバー
2022年度 組織図

出向者紹介
公益社団法人 日本青年会議所 北海道地区協議会
道央エリア運営会議
総務運営委員会
幹事 佐々木 亨暢
JCブランディング委員会
委員 日谷 真維